印刷 よもやま話

ゴールデンウィーク

 明日からゴールデンウィークが始まります。お休みの関係で長い方は9連休になりますね。

新年度が始まり、ようやく色々な事柄になれてきた頃のお休みはリフレッシュするには、良い具合かも知れませんね。

さて、ゴールデンウィークは、いつ頃から始まりどのように現代へと変わっていったのか、少し紐ひいて見ていきたいと思います、

 ゴールデンウィーク(大型連休)とは、4月末から5月初めにかけて多くの祝日が重なった大型連休期間のことです。昭和23年に祝日法が施行されたことにより、4月29日から5月5日までの1週間に祝日が集まりました。GWと略式に表記されることもあります。

 ゴールデンウィークには「昭和の日」「憲法記念日」「みどりの日」こどもの日」が含まれます。これらの祝日と土日が上手く繋がることにより、1週間~10日間ほどの大型連休が発生します。ちなみに、私たちは「ゴールデンウィーク」と当たり前のように言っていますが、NHK(日本放送協会)ではこの名称を認めておらず「大型連休」と呼んでいます。

1951年に現在のゴールデンウィークにあたる期間に上映された映画「自由学校」が正月やお盆時期にヒットしたのを期に、より多くの人に見てもらおうということで作られた、造語(和製英語)だったといわれており、公共放送であるNHKは民間の宣伝になるような、「ゴールデンウィーク」という言葉を使わない為と言われています。

また以前は休日が現在のように繋がっておらず、飛び石になる事が多かったことから「飛び石連休」という言い方が、なれていましたが、1985年の祝日法の改正により、5月4日が祝日になってからは、あまりこのようには言わなくなったようです。

ゴールデンウィーク中の出来事やまた日頃のご挨拶など、何かちょっとした近況報告などに、お葉書やご案内等のご用命がありましたら、株式会社大澤印刷がお手伝いいたします。

お店のPOPやのぼり、ショップカード、封筒や伝票類、御名刺などもお気軽にお声がけ下さい。

作りたいけど分からないことがある。色々なアドバイスをして欲しい。全部お任せして作って欲しい。こんな事でもきいていいの。

どんなお困りごとでもご相談下さい。印刷のプロがお客様の満足にお答えします。

株式会社大澤印刷は今年で創業104年を迎えました。これからも皆様のお役にたつ印刷会社として、今年の干支である酉年のように羽ばたいてまいります。

ここは大阪の下町生野区にある株式会社大澤印刷。日夜精進し発展してまいります。

参考文献

・子どもに伝えたい年中行事

・年中行事・儀礼事典東京美術選書

・祝祭日の研究